求人件数は128,000件以上でトップクラス
看護のお仕事は、全国エリア対応です。
非公開求人件数も多く、求人件数は128,000件以上の豊富な求人紹介が可能になっています。
さらに、年間2万人以上の看護師が利用していますので人気のある転職サイトです。
看護のお仕事が紹介する求人について
・総合病院、一般病院、クリニックなどの医療機関
・介護老人保健施設(老健)、特別養護老人ホーム(特養)有料老人ホームなどの介護施設
・訪問看護ステーション
・保育園
など、看護師を募集している施設を紹介しています。
*どこの転職サイトもそうですが、大学病院の案件がほとんどないのは残念です。
さらに、高給与、夜勤なし、日勤のみ、土日祝日休み、託児所あり、寮ありなどあなたの希望条件で求人案件を絞ることもできます。
ゆっくり自分にあった職場をみつけたいというあなたにぴったり!
サブタイトルが「働く前に、どんな職場かよくわかる」と掲げていますので情報収集にも力を入れています。
さらに、ここで転職した方は高評価の口コミが多いです。
また、無理に転職を勧められる事もすくないのが大きなポイントです。

実際、登録して電話がかかってきましたが無理に転職をすすめられることはありませんでした。電話してきた方は温厚そうな方で「条件があれば教えていただいてもし興味があればご紹介という形でも構いませんよ」 とのことでこれだけでも安心して転職サポートをお願いできると思います。
求人情報だけでも欲しいという方も安心して登録できると思います。
よく定期的に、連絡があったりする会社も熱心でいいのですがしつこく感じることもありますよね。
”ゆっくり自分にあった職場をみつけたい”という場合は「看護のお仕事」がおすすめです。
”なぜ無料なのか?”という質問に対し「看護のお仕事」の回答は?
「サポートが無料で受けられるのは、多くの看護師さんが「看護のお仕事」を通して転職されているからこそ、転職されなかった場合も相談料などない」
とホームページ上で回答されています。
多くの看護師転職紹介会社では、なぜ無料なのか?について回答があります。
ここでは、”看護のお仕事”の方針がみられます。
そして、しつこく転職を促さないのは確かであるといえます。
とは言いましても、看護師の転職紹介会社で有料で転職サポートするところは聞いたことがありません….
そして、看護師1人紹介するだけで約100万円ほど転職紹介会社にお金が入ることは有名な話ですのでこの仲介料金がはいるとなれば無料で紹介するのは当たり前のことかと思ってしまいます。
転職お祝い金が最大12万円!
実録!看護のお仕事で転職でもらえた転職お祝い金は5万円でした。
転職お祝い金が最大12万円です。
実際に転職お祝い金をもらえる条件を公開していない会社もありますが、しっかりと明記されています。
また、この金額とお祝い金をもらうにはいくつかの条件があります。
・入職後2ヶ月以内に退職しないこと。
・入職から1年以内に申請手続きをすること。
・無効対象となった場合および1年未満に支援金を受け取った方は、対象外となる
・支払金額は…..
・管理職転職(看護部長、師長、施設管理者)【12万円】
・常勤(夜勤あり)【5万円】
・常勤(日勤のみ)【3万円】
・非常勤(パート等)【3万円】
思った方は多いと思いますが最大12万円を貰うにはハードルは高いです!!
なんせ、管理職クラスの看護師は一部です。
なのでがっかりした方は多いかもしれませんがお祝い金が全くでない転職サイトもあるので、でるだけよしと考えましょう。
転職支援金(お祝い金)のもらい方は?
お祝い金の条件に達していたら勝手にお金がもらえるわけではありません。
いくつか、このお祝い金をもらうにあたって行動しなくてはならないのです。
・初出勤日から2ヶ月後、担当キャリアアドバイザーに電話して、指定口座に振り込みんでもらいます。
・担当者の電話番号もしくは、会社の電話番号(0120-963-668)でもいいと思います。
*支払金額は、管理職(看護部長と看護師長、施設管理者)として採用された方に12万円、夜勤のできる常勤の方に3万円、日勤の常勤または非常勤の方に1万円を、一括で振り込みがされます。
比較
*ナースJJが6ヶ月と一年後に2回に分けて支給されるのに比べて、「看護のお仕事」は、2ヶ月と短期でもらえる確率は高いです。しかし、最大12万円でありその条件はハードルがたかく、管理職(看護部長と看護師長、施設管理者)が対象です。多くの人は、夜勤があっての常勤で3万円か、もしくは夜勤なしの常勤や非常勤の方で1万円とかなり減額されてしまいます。看護師の転職に成功すれば、100万円と言われるような世界ですのでもう少しいくらかでも還元してほしいところです。しかし、転職お祝い金が0ゼロ円の会社もありますので、「看護のお仕事」はおすすめといえますが…。
よい条件のところに就職すれば、例え転職支援金が多くもらえなくてもよいと思います。
なので、良い転職サポートが受けられて、転職お祝い金がもらえる「看護のお仕事」はおすすめです。
また、途中で担当コンサルタントの変更可能です。
「看護のお仕事」はCMでも結構みかけます。
YoutubeのCMでもながれたりもしてますね。
知名度は、高い印象はあります。
ちなみに、イメージキャラクターは女優の杏です。
渡辺謙の娘であり、東出昌大の妻でもあり、双子のママ(母)でもあります。
私自身もここで転職しています。
なかなか転職先を決めれない中、面接に6件付き合ってくれました。
もともと条件が決まっていなかったので、転職活動も1ヶ月かかりました。
なので、多くの病院やクリニックをみることができ良い経験にもなりましたし、
面接の合間にカフェで求人案件を見たりと面接の最終チェックしたりといい思い出です。
看護のお仕事を実際に利用した口コミと体験談
kさん おすすめ度
育児中でも、妥協のない転職でスキルアップを目指せた!
出産を機に看護師を辞めて4年が経っていました。
久しぶりに看護師として働くのと思うと不安がいっぱいの転職活動がスタートしました。
ですが、担当となってくれた方が不安をわかってくれて嬉しかったです。
こういった転職サイトって流れ作業的なのかと思っていました。
紹介したものに興味がなければあとはサポートなしなイメージをしていたんです。
でも、看護のお仕事のキャリアアドバイザーさんは、条件や希望よりもまず、私の不安を聞いてくれたんです。私にとって一番、大事な部分を理解してくれてるんだと感じました。
その後は安心してお任せしていました。新築移転した大きな病院で、教育を基礎から無理をなくしてくれる環境。さらに、復職支援もしていたのでスタートも安心に思いました。さらに新築の際、託児所も新しく綺麗になったそうで、職員専用の無料駐車場があるという求人を紹介してくれました。すぐ近くに大型スーパーがあることまで教えてもらいました。子供も一緒に通勤して、預けられ、帰りには一緒にお買い物して帰ることもできて、今より楽になれそうです。「やっぱり、わかっててくれた」と、とても感じました。ここを紹介してくれて感謝です。
Iさん おすすめ度
ワガママ希望条件をアドバイザーが交渉して実現!
勤務時間に制約があったけど、ピッタリの所を探してもらえました
2児のママです。2人とも託児所に預けられる年は過ぎても、まだまだ親が必要な年齢。育児との両立を考え、日勤で、残業が少なく、家から近いところを探していました。実は昨年、離婚して、経済的にも頑張らなければならず、転職を考え始めたんです。そんなワガママな条件ですが、キャリアアドバイザーの方が近くの病院と交渉してくれ、日勤で病院からOKをもらってくれました。基本給は前とほぼ一緒ですが、経験加算や定期昇給もあり、今より収入は上がります。日曜と祝日は休みです。隔週土曜日だけは勤務して欲しいということだったので、月に2回、実家に預けることになりました。母は「孫に会える」と喜んでくれています。
看護のお仕事おすすめポイント サイトの充実度
絞り込み検索機能が充実
・エリア別:全国、地域、エリア別 ・職種:正看護師 准看護師 助産師 保健師 ・雇用形態:常勤(夜勤有り) 日勤常勤 非常勤 夜勤専従 夜勤常勤 ・施設形態: 病院 クリニック 介護施設 訪問看護 ・こだわり条件:日勤のみ 託児所あり 高給与 土日祝休み 住宅手当あり 車通勤可 4週8休以上 ブランク可 でしぼりこみができます。
表示の並び換えが可能
オススメ順 | 新着順 | 高収入 | 病院規模が大きい順 | 病院規模が小さい順 で病院の並び換えができます。 *検索数が多い場合や便利です。 同じ求人が何個もないので求人も閲覧しやすいです。
最新の看護師、准看護師、助産師、保健師の求人があるかが明確
しっかり更新されている (他サイトでは、同じ求人があり求人数としてカウントされていることもある)
病院の詳細をしっかり明記
(病院詳細のページでは1ページ内に項目が決まっていて明記されています) *残業がどれくらい?、寮があるのか?(家賃や間取り)、託児所があるのか?など他サイトでは備考やその他として書かれているためない場合は記載されないが、看護のお仕事では”なし”など明記がある点など)、給与も細かく、手当などの金額も記載されている)