訪問看護師1ヶ月目の給料と病院で働いていた時の給料を比較します
左が訪問看護師としての初任給
右が病院で夜勤をしていた時(7年目)の給料なんと日勤のみの訪問看護の方が給料が高いです😱
「看護師は夜勤をしないと稼げない」は嘘
夜勤や病院の人間関係に疲れた人の参考になれば嬉しいです🙂 pic.twitter.com/YSJ72m02Gk
— はっしー@nurse/進化医学/メンタルケア (@nurse84_memo) August 18, 2019
年収500万というのは
訪問5年目や10年目の話ではなく、2年目から普通に狙えます病院と同等か高給与です
ステーションにもよりますが、基本オンコールを持てば鳴らなくても加算が入り、夜間出動時はプラスでさらに出勤手当が出ます
その辺も含めて記事を書き直しました🙂https://t.co/UOTacsqDJw
— はっしー@nurse/進化医学/メンタルケア (@nurse84_memo) August 18, 2019
年収500万というのは
訪問5年目や10年目の話ではなく、2年目から普通に狙えます病院と同等か高給与です
ステーションにもよりますが、基本オンコールを持てば鳴らなくても加算が入り、夜間出動時はプラスでさらに出勤手当が出ます
その辺も含めて記事を書き直しました🙂https://t.co/UOTacsqDJw
— はっしー@nurse/進化医学/メンタルケア (@nurse84_memo) August 18, 2019
正直、働いていた病院の給料がかなり低かったので、単純な比較という点では難しいですが
夜勤が無い訪問看護でも、都内では(僕みたいなジョブホッパーでも)総支給で32万円前後はもらえるという事
時短や非常勤など働き方のバリエーションも様々です
夜勤がキツイ人なんかであれば、選択肢としてアリ
— はっしー@nurse/進化医学/メンタルケア (@nurse84_memo) August 19, 2019
月給が高い方か良いか、ボーナスが高い方が良いか
問題がありますが
個人的には絶対に月給が高いほうが良い
理由は
『どのタイミングでもすぐ辞めると決心できるから』
病院で働いていた時は
「とりあえず12月までのボーナスまで頑張ろう」
と3〜4ヶ月間頑張ってましたが
結構しんどかったです
— はっしー@nurse/進化医学/メンタルケア (@nurse84_memo) August 22, 2019
やっぱ 病院のお給料どこも
あまり変わりませんね・・・決して高給だなんて思えません
(仕事と賃金見合わない)— やぶ子 (@YabuNurserisu) August 18, 2019
訪看も訪看で色々大変ですが、
在宅ならではの 個別性を大切にできたりご家族との関わりが
アットホームで病院とは違う楽しさありますよね。しかしプレッシャーは半端ないと思います。頭が下がります
— やぶ子 (@YabuNurserisu) August 18, 2019
ホントその通りです😭
— はっしー@nurse/進化医学/メンタルケア (@nurse84_memo) August 18, 2019
素晴らしい❗
— はっしー@nurse/進化医学/メンタルケア (@nurse84_memo) August 18, 2019
めっちゃあるあるです(笑)
僕は超方向オンチなので、グーグルマップなしではたどり着けません(^_^;)— はっしー@nurse/進化医学/メンタルケア (@nurse84_memo) August 18, 2019
訪問看護頑張ってるなんて本当に尊敬します。うっかり必要な物を忘れてしまったら・・何か急な事態が起きた時は全視線が自分に注がれ、何か意にそぐわない事が起これば必要以上に責められ(家族によるかもしれませんが)・・私には出来ません😖本当に努力していてすごいです!
— Love@hop🍺 (@Lovehop8) August 18, 2019
職場と地域によってだいぶ変わりますよね💦
— はっしー@nurse/進化医学/メンタルケア (@nurse84_memo) August 18, 2019