私はこんな職場を選んだことに失敗していしまいました。そのため、転職を活動は慎重にしたほうがいいです。

看護師の転職活動をするにあたり、インターネットを使って求人検索をすると、多くの求人広告が出てきます。看護師の転職は意外に簡単にできるんじゃない!?って思ってしまい、安易に転職をして失敗をしました。

スキルアップを目的にしたり、自分が働きたいと思っていた職場を探したり、または自宅の近くに転職をすると決める人もいると思います。そんな私も、近いからここに転職をしようという気持ちで、転職をした職場が大失敗でした。まだ、転職サイトが普及されていなく、転職をするならハローワークか知り合いに頼む、または自分からその病院に連絡を取るの形でした。綺麗なクリニックで、ビルになっており、下が老健になっており、最上階が透析とクリニックになっている施設でした。20床の透析と内科と泌尿器のクリニックでした。それほど大きくもない施設で、職員も多くはいませんでした。透析を学びたくて、ここなら家から近いしいいかなと思い、連絡をして面接、すぐに採用にいつから来れるなんて言われすぐに仕事をすることになりました。一緒に勤めている人は、みんな人柄がよくて、仲良くしてくれていました。何年も務めている人ばかりなので、しっかりとした職場なんだろうなと思っていました。職場環境の人間関係は良かったです。しかし、ある時に準備をしようとしたら物品がなくて、職場の人に聞いたら、また滞納で納品止められたみたいだねと軽くいうので目が点になってしまいました。その物品がないと、明日の透析の準備出来ないですよ?と言うと、笑ながらそうだねと言うと、院長に電話してしばらくしたら、明日の朝一に届くからよろしくと言われました。薬や物品が納品されないのは日常的な事だから気にしないでいいよと言われたのを覚えています。それだけでも驚きだったのですが、夜間透析をしている時に医者が不在、何かあれば近くに院長が住んでるから大丈夫と…。何かあってからくる医者ってどうなの?と思っていましたが、そこはそこの流れに従えと言う感じで慣れてきましたが、まさか最後に待っていた驚きが、給料が振り込まれないと言う事でした。月末に給料が入るのですが、明細をもらって、今月の給料は月末から次の月の10日になります。と用紙が入っていました。こんな職場初めてで、まさか給料が払われないとかなく、こんなことあるの!?と思いました。まわりは、またかぁみたいなことを言ってましたので、よくあることだったみたいです。それでも1年勤めましたが、ボーナスは出すと言っていたが出ない、それなのに院長やその母親の事務長は沖縄に行ったり、某高級デパートでお買い物したりとしていると聞きました。ましては、関連施設で不祥事を起こして、こっちにまで被害があったり、外から見ていたらわからないことでしたが、そんな状態になっていることが、就職するまでは気づきもしませんでした。このままいると、不安で毎月の給料もまともに出してもらえないと、生活にも支障がでるので、辞めることにしましたが、辞める時も散々院長に言われ、なかなか辞めることが出来なくて、それでも辞めたかったので、最終手段でこのようなやり方はいけないと思っていたのですが、保険証と退職届を出して次の日から仕事に行きませんでした。内部状況もわからないで、安易に近いからここにと思って転職をしたのが失敗でした。それに、面接では内情がわからないので、いざ働くとこんな違いがあるなんてわからなかったのが事実です。大体の職場では入って見なきゃわからないと思いますが、こんな感じな職場もうどこを探してもないだろうなと思っています。