目次
フィールドナース(企業看護師)とは?
クリニカルスペシャリストとも呼ばれています。
主に医療機器メーカーなどに勤め、自社で開発した医療機器や用具を販売する営業をする看護師のことです。
フィールドナースの仕事内容とは?
看護師というよりは営業マンです。
医療行為もないです。
勤務先の企業によっても仕事内容は異なりますが、主な内容は「病院で医師や看護師に対して製品の説明を行う」「製品導入前のデモンストレーション」「製品導入時の立ち合い」「製品購入後のアフターフォロー」で、製品の営業を行います。
今までの看護師としての経験を生かし、専門的な用語や経験をもとに看護師や医者の前で話したり、質問を受けたり、製品を営業をします。
フィールドナースになるにはどんなタイプの人がおすすめか?
営業ですので高いコミュニケーション能力が必要です。
大勢の前で話す機会も多いため、それが苦ではなく楽しめる方がふさわしいです。
製品も日々新しくなりますので、日々の勉強も必要になります。そのため向上心が強い人に向いている職種です。
今までの看護師としての経験を生かし、企業で働きたいと思う人にはぴったりの職種です。
フィールドナースに必要な資格とは?
看護師の資格と看護師としての経験が必要です。
経験の少ない看護師では、一般人を雇うのと同じですから豊富な経験がをもつ看護師が採用されやすいです。
また、医療機器メーカーは海外が多いので英語ができるとさらに採用されやすくなります。
フィールドナースになるには?
フィールドナースになるには、看護師としての実務経験が必要です。募集する企業にあった経験があると採用されやすいです。
例えば、心カテの機材を扱う企業では心カテの経験豊富な人材が好まれます。(手術室看護師、心臓外科勤務経験のある看護師など)
また、求人数が少ないため情報収集が必要です。
看護師の転職紹介会社に登録し、相談することで「フィールドナース」になれる可能性が大きくなります。
フィールドナースとして働くメリットとは?
企業に勤務するため土日祝日年末年始やゴールデンウィークなども休みなることがほとんどです。
看護師になったものの、大手企業でバリバリ働きたかったという方なども多いと思います。一般的な看護師とは違う営業など興味がある人には魅力的な仕事です。
フィールドナースとして働くデメリットとは?
営業ですので、製品を売ることが仕事なので、看護師としてのスキルアップにはなりません。
人前で話す機会も多く、病院やクリニックに営業することが苦ではなく魅力的であるならフィールドナースとして向いています。
どんな企業の募集があるのか?
主に、企業の医務室勤務、医薬品メーカー、医療機器メーカーなどの企業です。募集はあまりないため、はやめの転職活動が必要になります。最近は外資系の企業が多く参入しており、そういった企業の求人も増えています。
フィールドナースの年収、給与、ボーナスは?
企業看護師の平均年収はだいたい400~550万円程で、平均月収は25~35万円。平均ボーナスは企業の業績によって変動は大きいのですがだいたい1回につき1.5~3カ月分です。外資ではボーナスが多い傾向にあります。
企業の給与形態になります。多くの医療施設では看護師経験が何年、年齢などが基準になりますが、フィールドナースは営業マンですので、
製品を売り上げに応じてのインセンティブがある場合もあり、それをモチベーションになることも多いです。
フィールドナースになるには英語が話せることが必須かどうか?
英語ができると尚よく、必須ではないようです。
しかし、応募者が多ければ、「看護師としての経験が豊富」や「英語が話せる」人が採用されやすいことは間違いないでしょう。また、英語が話せない場合は面接などで英語を習うことをアピールすることもいいでしょう。
フィールドナースの求人が見つからない?どこにある?
多くの求人が非公開になっています。そのため、転職サイトの登録と相談は必要です。大手の転職サイトがおすすめです。今まで、付き合いや依頼がない場合でも求人をさがしてくれる可能性があります。
実際の求人の詳細はこちら
(調査時点での求人です)
大手医療機器メーカのフィードナースの求人です。
転職サイトのアピールポイント
土日・夜勤はありませんし、日勤帯で勤務できる点でも女性の技師の方もお勧めです。
また経験豊富な方で企業で働きたい方にもお勧めです。
仕事内容(詳細) フィールドナースとして営業支援を行ってい頂きます。 大規模病院等、心カテを実施している施設に対して製品をレクチャーして製品の装置、試薬類の営業支援を担当して頂きます。 地域ごとに開催されるイベント・学会・地方の支部会等にむけたコーディネイト業務も担当致します。
勤務地 東京都港区
交通 銀座線、半蔵門線、大江戸線、丸の内線、有楽町線、半蔵門線、南北線、千代田線最寄駅より徒歩8分
応募条件 ■看護師免許取得必須
■心カテでの実務経験がある方、歓迎
■英語できると尚可
給与 【年収】 400万円~600万円 ※ご経験により応相談
賞与 年2回
昇給 年1回
勤務時間 9:00~17:30
※休憩:60分
休日休暇 土曜・日曜・祝日、年次有給休暇、疾病休暇、年末年始(12/30~1/4)
福利厚生 通勤手当、その他手当
フィールドナース取り扱い求人の転職サイトランキング
*フィールドナースの求人がない場合があります。
非公開になっていることも多いためまずは相談してください。
サイト名/会社名 ナース人材バンク/株式会社SMSキャリア おすすめ度 サイト充実度 対応時間 平日9:30~20:00/土日祝9:00-18:00 対応エリア 全国 転職支援金 なし 求人件数 230000件 電話番号 0120-515-259 新潟、東京2社、埼玉県、宮城、立川、千葉、神奈川、静岡、愛知県(名古屋)、京都、大阪、
兵庫、広島、福岡に支社があります。-
全国の求人を扱い求人数では、ダントツでした。利用者数が年間10万人で利用満足度は、97%です。看護師の通販「ナースピュア」、雑誌「ナース専科」では病院やクリニックの情報も記載しているため医療機関とのコネ(つながり)はどこよりも大きいです。そのため、転職サポートも充実しています。
サイト名/会社名 ナースではたらこ/ディップ株式会社 おすすめ度 サイト充実度 対応時間 受付は年中無休 24時間対応 対応エリア 全国 転職支援金 なし(2015年6月で終了) 求人件数 107869件 電話番号 0120-921-960 東京(新宿2社、新橋、北千住、立川、神田、町田)神奈川、大阪2社、愛知、埼玉県、千葉県、愛知県2社、京都2社、兵庫、福岡に支社があります。
-
運営歴が5年は不安?かと思う方もいるかもしれませんが「ナースではたらこ」の会社はディップ株式会社は、”バイトルネクスト””バイトルシフト””はたらこねっと”を運営している会社です。
上戸彩さんがイメージキャラクターとしても有名で、「バイトルドットコム」というテレビCMは聞いた方も多いでしょう。
求人業界で10年以上培ってきたノウハウを活かし、看護師の転職のサポートを行ってるため安心の対応です。
そのため多くの看護師も利用されている転職紹介会社で国内でも最大級の看護師転職サイトです。
もっと詳しく転職サイトをみる
>>看護師の転職サイト(支援会社)15サイト比較一覧表