看護師単発バイト
看護師の単発バイトはネットで探してもなかなか検索してもでてこないってことがあるかもしれません。
私も、よく見る看護師の求人サイトは「看護roo!」という詳細まで情報を記載してあるところです。しかし、単発や短期の求人となると募集はないです。
なので、最初にネットなどで闇雲に探してもなかなか見つからないこともあるかもしれません。
また、友達や職場の人に聞いても知らない人も多いです。
短期や単発のバイト関連の情報を知っているひとといえば経験者が大半かと思います。
さらに、もしかしたら短期や単発で募集していないかと電話で問い合わせたことがあるのですが募集はしていなかったです。
しかし、世の中どこも看護師不足のた看護師の正社員やパートでの応募はしていますよと紹介はされました。
私の場合は、経験として短期や単発のバイトをしたかったのでもちろん断りました。
「今は短期や単発での求人を探しているので、残念です。今後もし何かあればまた問い合わせるかもしれないのでそのときはよろしくお願いします。わざわざお答えいただきありがとうございました。失礼します。」ととやんわりやんわりと返答をしました。
こんな感じで、今住んでいるところから割と近い老人ホームとデイサービスや採血ルームと3件問い合わせました。
ここまでくると、実際少しあきらめモードでした。
実際、ここで一旦休戦しました。半年ほど別に自分で調べたりすることはなかったです。
しかし、半年くらいたってまた単発・短期のバイトでなんか欲しいものでも
買おうかなと思いはじめました。
もう一度調べなおしてみると、短期や単発のバイトに特化した看護師の求人サイトがあることを知りました。
そこで、見たいたのが「MCナースネット」でした。
他にも「ベネッセMCM」とかいうサイトも短期や単発の募集が豊富でした。
今は短期や単発のバイトの募集はないですが「ナースではたらこ」というサイトも当時は情報が豊富でした。
転職の経験から、サイト登録は多めにしたほうが、エージェント(紹介してくれる自分の担当者)も比較できたりするため3つ登録しました。
エージェントの仕事のできあしにより紹介してくれるバイトの数やこまめに連絡をもらえるか?しつこくないか?が違い自分にあった方一人を通してバイトしていくことがいいのではないかと思います。
面倒でなければ比較しながらバイトを探すことをおすすめします。
私の場合は面倒くさがりなのではじめから私の希望にあった条件でバイト先を何件か教えていただいた「MCナースネット」でバイトを決めようと決めて実際にバイトをしました。
私が不安に思っていたことをあらかじめ教えていただいたり、こちらからの質問にも答えていただいたりと当日も多少不安もありましたが無事に初のバイトもできてとてもありがたく思いました。
看護師の単発バイトの種類
・デイサービス
・ツアーナース
・有料老人ホーム
・訪問入浴
・訪問看護
・採血ルーム
・巡回健診
・治験
・イベントナース
といったようなお仕事でしょうか。